2019年5月4日の投稿(時系列順)[1件]
動作テスト版は下記URLで公開しています。ご自由にお試し下さい。
➡ https://www.nishishi.org/testground/tegalog/?skin=skin-blogtype
この「ブログタイプスキン」では、投稿1行目の最大30文字を『タイトル』として扱い、投稿2行目以降を『本文』として扱うことで、タイトルと本文とを別々に表示できる書き方を採用しています。
それによって、タイトル付きのブログっぽい表示ができるようになっています。
▼このスキンで使用している新機能:
🌻投稿本文内の一部分だけを抜き出して掲載する機能が加わっています。
従来の内側スキンでは、 [[COMMENT]] と書くことで本文全部が挿入されていました。
試験公開版 Ver 2.0.3 以降では、以下の書き方ができるようになっており、このスキンで使用しています。
・[[COMMENT:TITLE]] で、投稿の1行目だけがプレーンテキストで挿入されます。
※プレーンテキスト化されるため、装飾は無効化され、ハッシュタグやリンクも無効化されます。
※1行目が空行の場合や、画像しかない場合は、それらは挿入されずに「No.123」の形式で投稿番号が入ります。
・[[COMMENT:TITLE:30]] だと、投稿1行目の最大30文字までがプレーンテキストで挿入されます。
※文字数は自由に指定できます。指定文字数よりも多い部分は、三点リーダ「…」が表示されて切り捨てられます。
・[[COMMENT:BODY]] で、投稿の2行目以降(最後まで)が挿入されます。ただし、投稿が全1行しかない場合には、1行目の全文が挿入されます。
※プレーンテキスト化はされません。装飾やリンクはすべて有効なまま挿入されます。
▼関連する新機能:
他にも、任意の行ごとに別々の役割を加えてスキンを作ることもできる仕様になっています。
🌼[[COMMENT:LINE:1]] で、投稿の1行目だけが挿入されます。
※先程の [[COMMENT:TITLE]] とは異なり、プレーンテキスト化はされず、1行目に書かれている内容がそのまま挿入されます。(装飾やハッシュタグやリンクも有効なまま挿入されます。)
※1行目が空行の場合でも調整はされず、空行がそのまま挿入されます。1行目が画像の場合は、画像がそのまま挿入されます。
🌼[[COMMENT:LINE:2]] で、投稿の2行目だけが挿入されます。
🌼[[COMMENT:LINE:3]] で、投稿の3行目だけが挿入されます。
※以降、行数指定に上限はありません。1行ずつ挿入可能です。この記述方法を使うと、各行で役割の異なるスキンを作ることもできます。指定の行がない場合は何も挿入されません。
🌼[[COMMENT:LINE:2*]] で、投稿の2行目以降(最後まで)が挿入されます。
※先程の [[COMMENT:BODY]] とは異なり、投稿が1行しかない場合は何も挿入されません。
🌼[[COMMENT:LINE:3*]] で、投稿の3行目以降(最後まで)が挿入されます。
🌼[[COMMENT:LINE:4*]] で、投稿の4行目以降(最後まで)が挿入されます。
※以降、行数指定に上限はありません。
🌼文法上は、[[COMMENT:LINE:1*]] という書き方も可能です。これは、投稿の1行目以降(最後まで)が挿入されますから、事実上は [[COMMENT]] と同じ結果になります。
※ただし、[[COMMENT:LINE:1*]] と記述すると、 [[COMMENT]] よりも動作は重たくなりますのでご注意下さい。 [[COMMENT:……]] の記述方法を使うと、投稿本文を行単位で分割する処理が入るためです。
▼リリース計画:
ご試用・ご要望は歓迎致します。
:2008文字 修正
新スキン「ブログタイプスキン」を作りました! #スキン
⌚ 2019年05月04日(土) 23:50:24