にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年4月30日の投稿[32件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年4月30日の投稿[32件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12094 〔13文字〕

明日はもしかして寒い……?

No.12093 〔95文字〕

和暦も西暦と同様に1月1日に1つ加算されるので忘れていたが、令和の世が始まったのはそういえば5月1日からだった。今年は令和6年だが、明日になってようやく「令和になって丸5年が経過する」のだ。

No.12092 〔98文字〕

外国語だけで書かれたツイートを表示すると「翻訳する」というリンクが出てきて機械翻訳してくれるが、本文の中に絵文字が含まれていると出てこない(気がする)。絵文字は除外して元言語を判定してくれまいか。

No.12091 〔143文字〕

てがろぐ Ver 4.2.5βを公開できた。予定では、Ver 4.3.0正式版リリースにしたかったのだが(前回の正式版リリースが12月だったので、年3回ペースだと次は4月になるので)、仕事が忙しかったり、既に実装した機能の仕様拡張を思いついたこともあって、もう1回β版を挟むことにした。

No.12090 〔52文字〕

おっと気がついたら日付が変わっていた。ちょっと朝が早いので、さっさと寝なければならぬ。(:3[____]

No.9288 〔62文字〕

ヨドバシが久しぶりに電子書籍30%還元キャンペーンを始めていた。5月8日(月)まで。一昨日(28日)から始まっていたようだ。

No.9287 〔188文字〕

てがろぐ公式サイトのページ切り替えタブUIに、ページのない「スキン」タブが表示されてしまっていたので消した。そういえば昔々にスキンの紹介ページを作ろうと思って用意していたまま、企画倒れで放置していた。なんでこのタブが復活してしまったのか原因がよく分からんが。HTMLにはずっとあって、CSSで消していたとか何かそういうことだったかな……。今回ちょっとヘッダ部分を修正したから。

No.9286 〔12文字〕

アイスクリーム食べたい。

No.9285 〔20文字〕

ね……、む……、い……。_(:3」∠)_

No.9284 〔103文字〕

今日もプリンコーナーの前を通って、プリン的な物を買おうかな~~……と思いもしたのだが、その時点で「いや、今はもうアイスの気温だよな」と思える感じだったので買わなかった。とはいえ、アイスも買っていないのだが。

No.9283 〔122文字〕

URLを推測してアクセスするだけで、「不正アクセス」になるの……? 記事には「ファイルは未公開の状態だったが」と書かれているが、Web上に認証もなく存在しているのに未公開とは。「どこからもリンクされていなかったら未公開」という解釈なのだろうか。

No.9282 〔101文字〕

いろんな物品の価格が上昇している昨今だが、とうとう普段買っているヨーグルトの価格も20円くらい上がってしまっていた……。orz 以前は1個98円くらいだったのだが、117円くらいになっていた。高い……。

No.6472 〔16文字〕

おなかがへった。_(┐「ε:)_

No.6471 〔38文字〕

三井住友銀行のATMにトラブルがあって復旧の目処も立っていないとか。珍しい。

No.6470 〔54文字〕

hontoが今日まで使える100ポイントをくれていたので、何かに使おう……。あと1時間12分くらいしかない。

No.6469 〔43文字〕

No.6468 〔47文字〕

めちゃくちゃねむい……。水道水に睡眠薬でも混入されていたのかなと思うほど、朝からずっとねむい。

No.6467 〔21文字〕

なんか頭痛がしてきた……。_(┐「ε:)_

No.6466 〔277文字〕

今までHTMLソースを元にして望みのデータ形式に整形する処理を、EmEditorの連続置換機能に正規表現を使ってなんとかしていたのだが、それだと細かな例外を処理しきれなくて手動での調整が必要になるケースが多かった。しかし、EmEditorのマクロはJavaScriptで記述できるのだから、JavaScriptを使って一連の置換処理を書けば、細かな例外にも対処できる(新たな例外を発見する度にマクロのソースにJavaScriptで追加すれば良い)と気付いて感激した。使い切れないほどの高機能さだと思ってはいたが、そんな使い方ができるとは思っていなかった。

No.3753 〔37文字〕

今日発売の薬屋のひとりごと第11巻を手に入れた! 早速読みたい。
20210430224703-nishishi.jpg

No.3752 〔40文字〕

ヨドバシドットコムで電子書籍30%還元キャンペーンをやっていた。5月10日まで。

No.3751 〔58文字〕

今日は暦の上では平日なのだが、取引先では既に昨日からゴールデンウィーク休暇に突入しているようなところがちらほらある。

No.3750 〔208文字〕

今の政府は無駄な押印を排除する方向で制度改正を進めているようだが、ついでに「収入印紙」でしか手数料を納められない仕組みも改正してもらいたい。なぜいちいち収入印紙を購入して紙に貼って提出するステップを要求するのか。調達する手間も掛かる上に、(数万円もの手数料を印紙で払うとなると)貼り間違ったときのダメージも大きい。現金納付なり振込なりカード決済なりを導入すれば、お互いの手間が大きく省けるのは考えるまでもないだろう。

No.3749 〔690文字〕

ようやく銀行との一連の手続きが完了した。銀行からの書留が昨日の雨の中に届いたので封筒がびしょびしょだったのだが、封筒そのものの紙がそこそこ分厚かったことと、中身は透明シートで保護されていたので特に不都合はなかった。複数の銀行で同じ手続きをしたのだが、どこも手数料として880円くらいを徴収してはいるものの、こちらから送る封筒は料金受取人払い(簡易書留だったり特定記録だったり)だったし、向こうから来る封筒は簡易書留だったので、徴収手数料よりも郵送料の方が高く付いているだろう。そういう点ではサービスの良いことである。料金受取人払いの封筒を顧客に送るのは、「すべての顧客に同じサイズの封筒を必ず使わせる」という事務処理上のメリットがあるかも知れない。その封筒には担当者印の押印と手書きの番号があったので、「開封することなく担当者に封筒ごと書類を回せる」という作業効率面のメリットもあるのかも知れない。何よりも、「銀行の支店窓口で人力対応する」ことと比較したら、郵送で済ませてもらえる方が人件費が安く済む、ということで郵送料くらい負担してもその方が安く済む、ということかも知れない。なお、もう1歩進んで、すべての手続きがオンラインだけで済めばもっと望ましいし費用も抑えられるだろう。今回の一連の手続きでは、こちらも紙に書類を何度も書いたが、銀行側も手書きの書類(複写用紙に書かれた控えの方)を何枚か送ってきて驚いた。今の時代でも、この手続きは手書きなのか、と。手書きなのはあくまでも銀行処理のクリティカルな部分だけで、送付状等は印刷だったが。(いや、それはさすがに当たり前だけども。)

No.3748 〔24文字〕

Fuwaimgの読みは「ふわイメージ」だろうか?

No.3747 〔250文字〕

次回の通院日は6月なのだが、病院のウェブサイトを見ると担当医が4月で異動になっていて次は別の医師になるようだった。前回(3月)の診察時にはそんなことは特に言っていなかったのだが、まあ、異動は直前まで分からないのかも知れないので本人も知らなかった可能性もあるだろう。知っていても言う必要性を感じていなかった可能性もあるが。異動はどうしようもないし、こちらとしても事前に言われても「そうですか」くらいしか反応しようがないわけだし。それにしてもやたらと異動が多いように感じるのだが、公立病院だからだろうか?

No.3746 〔4文字〕

ねむい。

No.1193 〔19文字〕

今夜は妙に喉が渇くのだが、なぜだ……?

No.1192 〔189文字〕

立教大学がビル・ゲイツに博士号を贈ったときには、ビル・ゲイツは講演に来たんだったような気がする。在学生が優先的に聴講できるというようなアナウンスを目撃した気がして、ちょっと羨ましかった。そういえばうちの大学にはアラン・ケイが講演に来たことはあったのだが、私はちょうど当日に学会発表へ行くよう命じられたので、1人で東京出張していたために聴講できなかったのだった……。(´・ω・`)

No.1191 〔20文字〕

そうか。令和になって1年が経つのか……。

No.1190 〔22文字〕

今日のGoogleの猫がかわいい。
20200430110211-nishishi.png

No.1189 〔98文字〕

日本政府はビル・ゲイツに旭日大綬章を授与したらしい。物理的にはどうやって贈るのだろうか。まさか本人が取りに来るわけないだろうし、代理人を寄越してもらうのか、それとも郵送するのだろうか?(^_^;)
2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829
2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---