にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

全年4月14日の投稿(時系列順)[36件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG 全年4月14日の投稿(時系列順)[36件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.1085 〔167文字〕

ねむい。昨夜は睡眠時間が少なかった。それでも入院前と比較すると1時間くらいは多く眠れているとは思うのだけども。入院前にどれだけ睡眠が少なかったのか。9時間くらい寝ないとダメだ。たぶん理想は10時間ではないか。入院前はだいたい6時間くらいで、5時間になることもあったことを考えると、必要な睡眠量の約半分しか取れていなかったということか。

No.1086 〔66文字〕

COVID-19のDNAって既に結構変異しているのか。これ、1種類の薬ができたとしても全部に効くとは限らないということなのだろうか。

No.1087 〔396文字〕

銀行から感染防止のために、できるだけ窓口やATMには来ずネットで手続きしてくれという連絡が届いた。他行への振込手数料を一時的に無料化してくれると特に嬉しいのだけどなー。元からオンラインバンキングの方がATMよりも安く設定されているからダメか? でも「ネットの方が安く済む」よりも「ネットだと無料!」と言った方が、より「じゃあやってみようかな」と思われるのではないかと思ったり思わなかったり。いやまあ単に、メガバンクの口座から某ネット銀行の口座(どちらも自分の個人口座)にちょいと移す必要があるのだけど、(ネット銀行が提携しているメガバンクのATMでなら無料で移動できるのだが、ネット経由だと単なる振込手続きになるので手数料がかかるから)ATMを使う方が無料で済むのだけど、今はちょっとATMには行きたくないから、振込手数料を払わざるを得ないかなーと思っていたところだっただけの話なのだけども。

No.1088 〔414文字〕

滋賀県のコロナ情報サイトを高校生が5時間で作ったという記事が出ていたのでそのサイトを見に行ってみたら、東京都が作って大阪府も採用していたあのオープンソースサイトだった。もう日本全国で各自治体はこの東京都と同じ仕組みを使えば良いのではないか。PCでも見やすいし、モバイル対応だし。少なくとも兵庫県はこれを使って情報提供して頂きたい。現状のウェブサイトではよく分からないから……。狭いPC画面で見るとページ左側にフレームっぽく見える雑多なメニューはもうちょっと見やすくできるんじゃないかと思わなくもないけども。メニュー領域にだけ横スクロールバーが出てしまう点が特に。(モバイル端末で見ればハンバーガーボタンに収納されるし、PCでも広い画面で見れば問題はないのだけど。)まあでも充分だろう。今の兵庫県サイトよりは遙かに良い。(^_^;) というか、こういう分かりやすい情報は国がまとめて全都道府県分のページを用意すべきなのではないか。

No.1090 〔250文字〕

友人が勤務している病院では、使い捨てのプラスチックガウンが使われているそうなのだが、入荷されなくなってしまったために1枚を1週間使い回す方針になっているそうだ。他の感染症にかかりそうだと言っていた。病院で怖いのはコロナだけではないものなあ。マスクは(現状でも足りないものの)あれだけ不足が問題化して各社が製造に回っているのだからそのうちに供給されるようになるだろうとは思うのだけども、他の使い捨て医療物資の供給はどうなんだろうか。詳しくは知らないけど、この手の製品はたいてい中国製だったのだろうなあ。

No.1091 〔110文字〕

休憩がてらニュースを読んでしまうと、なんだかマイナスなことばかり考えてしまうので、あまり見ない方が良いな……。小説でも読むか。それはそれで止まらなくなって「休憩」どころではなくなりそうな気もしないでもないが。(^_^;)

No.1092 〔36文字〕

眠い。今夜は早く寝なくては。睡眠が足りていないと気力も沸かないので困る。

No.1093 〔251文字〕

発注(注文)のことをPurchase Orderの略でPOと表記するらしい。たぶん外資系企業でサービスが元々英語だったから和訳する際に「PO」という略称をそのまま使ったのではないかと思うのだが、日本語の場合は「PO数」でも「発注数」でも文字数が同じなのだから、最初から日本語で表記しておけば良いのでは……と思ってしまう。いや、POの方が横幅が狭くて済むから全体としては短くて済むけども。説明文で「PO(発注)数が減少」のように、わざわざカッコ付きで表記されているのを見ると余計にそう感じる。(^_^;)

No.1094 〔198文字〕

使い捨てマスクの入荷があって(お一人様3個まで)すごい行列ができているという情報を得たのだが、5枚入りで498円とか。ほぼ1枚100円って、平常時の5~10倍くらいじゃないか? 使い捨てで1枚100円はないだろう……。いや、どんなマスクなのか見ていないので分からないのだけど。(BOXの1枚あたりと比較すると10倍くらい、せいぜい10枚程度入りの軽いパッケージと比較すると5倍くらいな気がする。)

No.1095 〔27文字〕

明日こそは脳をしっかり働かせるために、今夜はもう寝る。

No.3605 〔724文字〕

JR宝塚線の脱線事故現場のすぐそばで、線路脇に小さな畑があって、毎年「命」という漢字を描いた花文字が車窓から見える。高架から地上に降りる途中にあるので車窓からよく見えるため、日常的に宝塚線を利用している通勤者で尼崎駅を通るなら誰でも目撃しているだろう。この花文字を13年間毎年作ってきた人は今85歳だそうなのだが、今年で終わるそうだと報道されていた。畑は転用するというので、建物を建てるのかもしれない。あの辺の地代は高そうだから、今までずっと畑だったのがやや不思議ではあった。なお、JR宝塚線の正式名称は福知山線なためか、報道では「福知山線脱線事故」と呼ばれるが、現地人は宝塚線としか呼ばないし、何より当のJR西日本自体があの路線のことを宝塚線としか呼んでいない。報道も現実の呼称に合わせるべきではないかと思うものの、単に「宝塚線」というとJR宝塚線なのか阪急宝塚線なのか判別が付かないので阪急電鉄は良い顔をしなさそうな気はする。もちろん「JR宝塚線」と言えば良いのだが。Google Mapでは折衷案なのか線路の上に等間隔で「JR宝塚線」と「福知山線」という表記が交互に描かれている。そんな仕組みが用意できる仕様なのか。なお、福知山線全線のことをJR宝塚線と呼ぶわけではなく、福知山線のうち宝塚を含む大阪よりがJR宝塚線と呼ばれている。そのため、「JR宝塚線と呼称されている(正式名称は福知山線な)領域」と、「ただ福知山線とだけしか呼ばれない領域」の2種類がある。ちなみに、宝塚は兵庫県の地名だが、福知山は京都府の地名である。福知山線とは大阪府から兵庫県を通って京都府に至る路線なのだ。しかし京都府と言っても京都駅(京都市)とは場所が全然異なる。

No.3606 〔315文字〕

消臭剤とか防虫剤とかを製造しているエステーという会社がある。以前はエステー化学という社名だった。ググるとさらに前はエステー化学工業という社名だったらしい。この会社の英語名がS.T.Corporationだと知って驚いた。エステーってSTのことだったのか。テー。最初に「エステー化学工業」ではなく「ST化学工業」と表記していたら、当初の発音はエステーでも時代と共にいつのまにかエスティーと呼ばれるように変わっていったかもしれないが。仕事で時々立ち寄る先のトイレに、エステー製の消臭剤(業務用のゴツいボトル)が置いてあって、そのラベルに「エステー」とカタカナで表記されていたのでどういう由来の名称なのかちょっと気になっていたのだった。

No.3607 〔148文字〕

Zoomミーティングは相手の時間を奪うので依頼するのは失礼だという話。面と向かっての会議は単に関係者の時間を奪うだけで生産効率を下げるものである、という認識は広く共有されてほしい。電話や会議は「今すぐに何か決断しなければならない緊急時専用の手段である」という認識になれば、無駄な時間が減るだろう。

No.3608 〔94文字〕

画像ファイルの拡張子の選択肢をjpg、jpeg、png、gifだけの決め打ちにしていると、最新のモバイル端末で撮影した写真とか加工した画像とかを弾いてしまう可能性がありそうな気がしてきた。

No.3609 〔21文字〕

No.3610 〔105文字〕

CASIOは、同じ製品を2つ買っても1つしかユーザ登録できないのか。デジカメのようなシリアルナンバー付きの製品だと別だと思うのだが、時計のようにシリアルナンバーがない汎用製品だと2つ買っても登録できないようだ。

No.3611 〔364文字〕

過去1週間の「人口10万人当たり」の感染者数は、東京都では24.7だが、大阪府では68.6で、兵庫県では38.0らしい。どちらも東京を超えてしまっているではないか。超えているどころか、大阪は東京の2.8倍弱くらいある。東京ほどの人口密度はないだろうに。なお、近畿圏では、奈良県も39.4で東京を超えている。ちょっと意外だ。兵庫の値すらも超えているので近畿圏では2番目だ。京都府(20.9)、和歌山県(22.1)、滋賀県(10.5)は東京を下回っていた。滋賀県の少なさは大阪府に隣接していないからだろうかな。それ以外の府県はすべて大阪府に隣接している。なお、大阪府ではなく大阪市に隣接しているのは兵庫県だけである。大阪市は大阪府の端っこにあるのだ(南北方向に見れば中央にあるが)。だから大阪市とセットで兵庫県南部も危ないのだろう。

No.3612 〔477文字〕

近畿圏では、滋賀県以外はすべて大阪府に隣接している、と書いたが、三重県を近畿圏に含めるなら三重県も隣接していない。三重県はたぶん東海地方という解釈ではないかと思うのだが、近畿地方に含む解釈もあるようだ。三重県人はどう認識しているのだろうか。「近畿2府4県」という表現があるが、これには三重県は含まれていない。大阪周辺でTVの天気予報を見ると、地形の都合上から100%三重県も含まれるので、その辺から「三重県も近畿」という認識はありそうな気がする。でもたぶん三重県で(東海地方のTV局の)天気予報を見たら愛知県中心の予報になっているだろうから、三重県が近畿に含まれる認識にはなりにくいのではないか。見たことがないので分からないが。かつて学会で名古屋に行ったことがあるので愛知県には宿泊したことがあるが、三重県はない。いや、どうかな。小学校の修学旅行には鈴鹿サーキットも行程に含まれていたので、もしかしたら三重県に宿泊したかもしれないが。たぶん、鈴鹿サーキットは寄っただけで、宿泊は京都か奈良かどちらかだったような気がするのだが。昔のこと過ぎて思い出せない。

No.3613 〔19文字〕

明日は朝から車を運転するので早く寝る。

No.6328 〔97文字〕

完全に平熱に戻っていた。頭痛らしきものも特にない気がする。ワクチン3回目接種の後は2日ほど副反応のために空けておく方が望ましそうだ。ファファファの話なのでファファモだとまた異なるかもしれないが。

No.6329 〔201文字〕

CubePDF 2.0.0がリリースされたらしい。メイン画面のUIが変更されたと窓の杜に書かれていたので、どんなに変わったのかと戦々恐々として見たら「見つけにくかった設定項目の一部が表に出てきた」というだけでUIとしては何も変わっていないに等しいくらいで安心した。Microsoft Visual C++再頒布パッケージが入っていないと、DLL gsdll32 が見つからないというエラーが出るらしい。

No.6330 〔757文字〕

ショッピングモールの呼び出し放送が合成音声に変わったな……と思っていたのだが、それは人名を使って呼ぶ定型文の場合に限られるのだと知った。「山田花子様、お伝えしたいことがございます。3階、サービスカウンターまで……」的な人名で呼び出す案内放送は常に合成音声だが、「1階○○××にて、チーズケーキ2点、ガトーショコラ1点を、クレジットカードにてお買い上げ頂きましたお客様、お伝えしたいことがございます……」的な名前の分からない客を購入商品名の列挙で呼び出す案内放送は人間が喋っていた。人名の呼び出し放送だけを合成音声に変えるメリットって何だろう? 本当は全部合成音声にしたいが、商品名はイントネーションを正しくする調整が難しいから仕方なくまだ人間に放送させているのだろうか? ただ、合成音声による人名のイントネーションも微妙におかしい気がすることは何度かあったが。両者の発声を比較すると合成音声の方が聞き取りやすかったので、全部合成音声にできるならそうする方が望ましそうに思えた。合成音声にするかどうかの判断基準がイントネーションなら、駐車している車の持ち主をナンバーで呼び出す放送にも合成音声が選択されるだろうと思うのだが、今のところ(放送に合成音声が導入されて以後で)私が店内に居るときにその放送に遭遇したことがないのでどうなのか分からない。合成音声に喋らせるためには原稿をテキストで入力する必要があるわけだが、定型文に人名を挿入するだけなら入力するのは人名だけで済むが、商品名を列挙する場合は、店名も商品名も全部入力が必要だろう。もしサービスカウンターに居る人員がキーボード入力に慣れていない場合、「商品名をひたすら入力するより喋った方が早いわい」と判断した結果だという可能性もあるか。呼び出しは速度が重要だし。

No.6331 〔315文字〕

店内の呼び出し放送といえば、大阪市内にある大型書店で「埼玉県からお越しの○○××様~」みたいな感じの呼び出し放送をよく耳にした。埼玉県(とかの遠方)から大阪の書店に来ている客を呼び出せるってどんな状況だ? と思っていたのだが、あれは埼玉県(とか)は全然関係なくて、従業員を当たり障り無く呼び出すための放送なのだと昔々に教えてもらった。本当に埼玉県から来ている同姓同名の人間が居る可能性もないとは言えないが確率はとても低いだろうし、たとえ居たとしても「自分がこの書店に居る事実を知っている人間がいるハズがない」と思えば同姓同名の別人のことだろうと判断するだろう。個人的には普通に「業務連絡~」と言って呼べば良いのではないかと思うが。

No.6332 〔124文字〕

フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟したがっているという報道があった。ウクライナの人口は4,400万人超だが、フィンランドの人口はわずか550万人程度なので、ウクライナ以上にNATOが必要だろう。(スウェーデンの人口は1,000万人くらい。)

No.6333 〔648文字〕 📝

任天堂とSONYが、ゲーム向けサブスクリプションサービスで、一定期間遊んでいないユーザへの課金を停止するらしい。ゲームに限らず、物理的に何かが手に入るわけではないサービスのサブスクリプションの場合、「存在を忘れてしまっても課金され続ける」みたいな不安点で最初の契約のハードルが高い気がする。今回、任天堂とSONYに指示した英国の競争市場庁は消費者保護が目的のようだが、それで初回契約のハードルが下がるとしたらメーカー側の利益にもなるのでは。むしろ最初から「契約は永続するが、1ヶ月間ログインしなかったら翌月以後は再ログインするまで課金しません」みたいな課金形態にする方が、契約のハードルを下げられて契約者数の向上に繋がるのではないか。……と思うのだが、そうしないのは、よほど「存在を忘れてしまって、何も使わないまま課金だけ続けている」というユーザがものすごく多いのだろうか? サブスクリプションは「使わなくても課金されるのだから使わなくちゃ」とユーザに思わせたい面もあるのだろうけども、それは「nヶ月間ログインしなかったら翌月からは無課金」みたいに、最初に「無駄になる月数」がある程度設定されていれば充分なのでは。その月数をどれくらいに設定するのが(無利用課金ユーザからの利益と、契約者数増加のバランス面で)最も望ましいかは分からないが。個人的には「1年間ログインしなかったら以後は無課金」みたいな(1年間分は無駄になる)条件でも、永久に課金される契約よりは安心できるので契約のハードルは下がる。

No.9145 〔124文字〕

今日は曇りの予報だが気温はそこそこ上がるようだ。花粉もそこそこ飛んでいるようなので警戒して(警戒しようがないが)出かける。4月も半分が今日で終わるので(!?)そろそろ花粉飛散量もピークアウトしてくれると良いのだが。今日も道が空いていると良いな……。

No.9146 〔110文字〕

SkypeでもBingAIと会話(チャット)できるようになっていた。ただ、Skype上で会話する場合、話題をリセットするには newtopic という文字列を自ら呟かないといけないっぽい。まあ、大した手間ではないけども。

No.9147 〔222文字〕

「わしのスナック」とは、おっさんターゲットのお菓子か……と思ったのだけど、よく見たら「いわしのスナック」だった。┌(:3」└)┐
わしのスナック? いわしのスナック
店頭陳列が1枚目の写真のようだったので、袋を傾けて見るまでそう見えた。原材料「いわしのすり身」と書いてあって、開けたら魚(いわし)の香りがすごい。いわし味のドデカイベビースターみたいな感じ。おやつカンパニー製で、ググったところ2021年8月から販売はされていたらしい。そんなに前からあったのか。

No.9148 〔12文字〕

ねむい……。仕事はした。

No.9149 〔85文字〕

印刷物とか、テキスト抽出が不可能なPDFとか、画像化されたデータとかでしか提供されない文章には、OCRしやすいフォント(=OCRで誤読されにくいフォント)を使って欲しい。

No.11970 〔172文字〕

「にっちもさっちもいかない」の「にっち」とか「さっち」はどういう意味なんだ……? と思ったら、これ、そろばん用語だったのか。たいていの辞書で意味は載っていたが、詳しく説明しているのは日本国語大辞典だった。
20240413235224-nishishi.png
つまり、語源としては「2でも3でも割り切れない」みたいな感じ? 素数以外の自然数は、必ず2か3のどちらかで割り切れるわけだから?

No.11971 〔19文字〕

熊本地震からもう8年も経つのか。

No.11972 〔62文字〕

潤沢に脂肪を蓄えているのに、腹が減る不思議。腹が減るのはその脂肪を消費してからでも良いのではないのか、人体。┌(:3」└)┐

No.11973 〔160文字〕

世界の政治家が他国を非難するときに使う「最も強い言葉で非難する」という謎の表現がある。対応する具体的な言葉があるわけではないそうだ。そのうちこの表現では強さが足りなくなって、「最も強い言葉2つで非難する」とか、「最も強い言葉を最も多く使って非難する」とか、謎のエスカレート表現が出てこないだろうか?┌(:3」└)┐

No.11974 〔365文字〕 🏥

右腕が痛くて可動域が減少しているのだが、もうちょっと正確な名称を知った。ここは三角筋というようだ。肩ではないのだが、上腕でもない。肩の骨のすぐ真下あたりが痛い。何もしなければ痛くはないのだが、例えば「右手で左側の肩甲骨を触ろうとする」とか「右手で身体の右斜め後方に存在する物体を取ろうとする」みたいな、腕をかなり伸ばしたり捻ったりする動きをすると痛いのでそこまで動かせない。これはわりとある症状のようで「三角筋の痛みの治し方」みたいなタイトルの記事が多数見つかった。「五十肩治療」というカテゴリに含まれていたのがちょっと気になる。四十肩ではなくて……?┌(:3」└)┐ 友人が理学療法士なので何か訊いてみるか……。原因はたぶん、年始からリングフィットアドベンチャーでリングコンを(両腕で)押しまくっていたせいだと思うのだが。^^;

No.11975 〔41文字〕

Bluesky開発チームに直接質問できるイベントが大阪で開催されていたの……???
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
2020年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2020年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.2

--- 当サイト内を検索 ---