にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.2125, No.2124, No.2123, No.2122, No.2121, No.2120, No.2119[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.2125, No.2124, No.2123, No.2122, No.2121, No.2120, No.2119[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.2125 〔324文字〕

自動車保険の更新について保険屋(代理店)に連絡したのが10日前なのだが、何も音沙汰がない。Webの問い合わせフォームから送ったのだが黙殺されたのか。あと4日待って何もなかったら電話で確認するか……。説明する分量がちょっと多かったので、Webから送ったのだが……。いまいちテクノロジーを活用できていない会社で困る。代理店を経由してしか何の手続きもできない保険会社の方針にも問題がある。しかし、この代理店はディーラーでもあって、もし事故を起こしたときには目と鼻の先にあるディーラーからヘルプに来てもらえる安心感はあるので契約会社を変えるつもりはないのだが。手続き時の楽さよりも、万が一のときの安心の方が重要なので。両方が備わっていれば文句なしなのだが。

No.2124 〔133文字〕

「菅」という漢字を見るとまずは「かん」と読んでしまう。以前、菅総理大臣(菅直人)が居たが、そのときの読みは「かん」だ。もし菅(すが)官房長官が総理大臣になったとしたら、再度「菅総理大臣」が現れることになるが、読みは「すが」なので名字の漢字表記だけを見るとややこしい。

No.2123 〔373文字〕

そもそも他人の車を運転したことが1度もないのだが。よほどの緊急時でもない限り他人の車を運転するつもりはない。保険がどうなっているか分からないので、他人の車は運転しない方が良い。運転免許は個人に付与されるものだが、自動車保険は車に付与されているのだ。もし事故を起こしたとき、事故の責任は運転手にあるが、使える保険は自動車に付与されている保険なのだから、保険の条件によっては保険が効かない危険がある。自動車保険には、所有者本人に限定した保険とか、所有者の家族に限定した保険とか、対象者を絞った契約もあるのだ。ちなみに、そのような状況に対処するために「1日単位で追加契約できる保険」を用意している保険会社もある。他人の車を運転する前には、保険の条件を確認して、保険が利かないようならそのような追加保険を(車の所有者に)契約してもらう必要があるだろう。📗

No.2122 〔499文字〕

昔々、自動車の運転免許を取得すべく通った教習所では、教材を入れる鞄の色が、オートマ限定は赤色で、マニュアルは青色だった。私はオートマ限定で取ったので赤色の鞄を持っていたのだが、そういえば赤色を持っている(=オートマ限定で免許を取得しようとしている)男は少なかった気がする。青と赤を比べると、どちらかというと赤の方が好きなので特に問題はなかったのだが。教員からは「なんでオートマ限定で取ろうと思ったん?」という不思議そうな質問を受けた記憶がある(そう尋ねてきたのは1人だけだったが)。今はどうなのか知らないが、当時は「女はオートマ(AT)、男はマニュアル(MT)」みたいな風潮があったような気がする。当時だって既に自家用車はオートマばかりだったし、オートマの方が教習工程が少なくて済むし、学費も安かったので、マニュアルで取得する理由が1つもなかったからだが。むしろ、なぜわざわざ教習工程が多くて学費も高いマニュアルで免許を取る男がそんなに居るのかの方が不思議だった。(運転自体に興味があったのかね? 私はなかったが。) 今まで生きてきて、運転免許証がオートマ限定であることで困ったことは1度もない。📗

No.2121 〔395文字〕

そういえば最近、タリーズに全く行っていない。3月に入院してから1度も行っていないので、半年は確実に行っていない。タリーズでの支払いでタリーズカード(チャージ式の電子マネー)を使うと毎回10円引きになるので使っているのだが、今Webで調べたらまだ1,479円ほど残高があった。有効期限は2年間らしいのだが、Webで残額を確認するだけでも有効期限は更新されるらしいので、まあ問題はなさそうだ。存在さえ忘れなければ。(^_^;) タリーズカードもスタバカードと同様にWebからチャージできるのだが、タリーズのWebは決済操作が面倒なのでオートチャージ機能を設定してある。具体的には残額が1,000円を下回ったら1,000円が自動でチャージされるようにしてある。解除しておいても良いかも知れない。Webで決済履歴を調べたら、昨年の12月から1度も行っていなかった。今オートチャージ設定を解除した。📗

No.2120 〔230文字〕

宝塚音楽学校の生徒が、阪急駅のホームで走り去る阪急電車に対してお辞儀をしなくなるらしい。あれはてっきり阪急電鉄側が校則として定めていたのだと思っていたのだが、そうではなかったのか。昔はあの行為は「阪急電車に対する敬意」を表するためかと思っていたのだがそうではなく、電車に乗っている(かもしれない)「先輩に対して」お辞儀をしていたのな。たしか、阪急電車に乗るときは最後尾の車両にしか乗っちゃダメだという規則もあったような気がするのだが、あれは何だったのだろうか。

No.2119 〔23文字〕

いつの間にか、9月も中旬に入っていたのか……。
2020年7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年8月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2020年9月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

Powered by てがろぐ Ver 4.4.3

--- 当サイト内を検索 ---