にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.6001, No.6000, No.5999, No.5998, No.5997, No.5996, No.5995[7件] - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.6001, No.6000, No.5999, No.5998, No.5997, No.5996, No.5995[7件]

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.6001 〔45文字〕

ロシアは首脳会談だけでなく国内の大臣との協議でも、こんな長~いテーブルの端に座り合うのか。

No.6000 〔368文字〕

ロシアの銀行をSWIFTから排除することに日本も「参加」というような報道があってよく分からないのだが。SWIFT(国際銀行間通信協会)というのはベルギーにある協同組合で、SWIFT側が「排除する」と決めたらそれで排除が完了するような仕組みではないのだろうか? 日本が「参加」する余地がどこにあるのかよく分からないのだが。協議の議決権みたいなものが各国にあって、日本の票がないと排除できないとかそういうわけではなさそうだし。国単位で「SWIFTを経由して送金できる対象国」を指定するような仕組みなのだろうか……? 毎日新聞の記事タイトルは「米政府、日本の対露SWIFT排除同調を歓迎」になっているのだが、このタイトルのように「同調」というなら理解できる。「日本の賛同がなくても排除はできるが、賛同があるに越したことはない」みたいな感じで。

No.5999 〔120文字〕

これまで、政治的に米ロ間で問題があっても、ISS(国際宇宙ステーション)への移送関連では協力が維持されてきたけども、それもなくなりそうだな……。もっとも、今はアメリカ側でもISSへの移動手段を復活させられたから深刻な問題はないだろうけども。

No.5998 〔148文字〕

日本政府がプーチン大統領の資産凍結を表明したが、日本国内にプーチン個人の資産というのがあるのだろうか? 日本側がウクライナの大統領に電話での首脳協議を求めたら「別日にしてほしい」と回答があったと書かれている。そりゃ向こうは命の危機に瀕しているわけで日本と会談なんかしている場合ではないだろう……。

No.5997 〔260文字〕

全体的にIT化が遅れている日本行政だが、税金の取り立て(確定申告)だけはずいぶんIT化が進んでいて便利になっているように感じる。あとは、電子証明書の維持手続きが簡素化されれば文句なしになるのだが。e-Taxは自宅から申告が完了する上にどこにも何も物理的に郵送する必要が無いので便利だが、今の制度だと5年に1回は市役所に出向いて(マイナンバーカードのICに記録されている)電子証明書を更新する必要があって面倒くさい。電子証明書の有効期間を5年にする意味はどこにあるのだろうか?(マイナンバーカード自体の有効期間は10年だ)

No.5996 〔83文字〕

確定申告は無事に完了した。めでたい。2月中に終わって良かった。国税庁の確定申告サイトはずいぶん洗練されてきていて、ほとんど文句の付けようがない感じでスムーズに進んだ。

No.5995 〔36文字〕

帳簿をどうやって記録しているのかを選択させる項目が増えていた。
20220227120431-nishishi.png
2021年12月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2022年1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

Powered by てがろぐ Ver 4.4.2

--- 当サイト内を検索 ---