にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

No.12809 - 今日のひとことログ

更新

■LOG No.12809

にししふぁくとりーHOMEに掲載している「今日のひとこと」の過去ログ(掲載履歴)です。 RSS

No.12809 〔1048文字〕

タブレットの電源を切るという発想がなかったのだが(スマートフォンと同様に24時間電源入れっぱなし)、タブレットの電源を切る人と切らない人とでは、どちらが多いだろうか? まあ確かに、タブレットに何らかの通知が来るわけではないなら、電源を切っておいても不都合はなさそうだ。ただ、OSの起動にはそこそこ時間が掛かるので、電源を切ってしまうと「使おうと思った瞬間には使い始められない」というデメリットがあるが。その辺の使用頻度で分かれそうかな。タブレットの場合は充電池の容量も(スマートフォン等と比べると)大きいから、バックグラウンドで動作するアプリさえほぼなければ、電源を入れっぱなしにしていても2~3週間くらいは保つので(※使わなければの話)、使用頻度が低くても電源入れっぱなしで良いのではないかとも思うけども。ただまあ、使わないのに電力だけ消費するのは無駄だというのは確かにその通りなので、やはり使用頻度の問題か。なお、私の場合はPCの電源もあまり切らない。PCの電源を「使うときにだけ入れる」という方針だと、いざ使おうと思ったタイミングでWindows Updateが始まったりOfficeのアップデートが始まったりブラウザとかその他のソフトのアップデートが始まったりして発狂要因になるので、そういうのをCPUが暇なときに勝手にやっといてもらえるように、PCの電源はあまり落とさない方が望ましい。たとえそういうのがなかったとしても、OSの起動直後は何かとディスクアクセスが多くなるので重たくなりやすい問題もある。以前は24時間ONにしていたのだが(寝ている時間帯にバックアップを実行する設定にしていた)、差分バックアップに掛かる時間は短い上にそもそも大して重たくないので、最近は起きている時間帯に実行されるように変更して、寝ているときにはPCを休止状態(ハイバネーション)にしている。デスクトップPCにセットアップされたWindowsだと、標準では休止状態が選択肢に表れないのだが(=デフォルトでは電源OFF・再起動・スリープの3つしかない)、現れるように設定を変更すれば使えるようになる。休止状態を使うのは、次に電源を投入したときに、前回に開いていたウインドウがそのまま再現される方が便利だからである。たとえそういうのがなかったとしても、OS起動直後にありがちなディスクアクセスの多くを省ける点でも望ましい。もちろんたまに(週1回くらいの頻度で)再起動はする。余計なトラブルを未然に防ぐために。
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

Powered by てがろぐ Ver 4.4.2

--- 当サイト内を検索 ---