No.47
お使いのサーバにインストールされているPerlのバージョンが古い場合(Perl 5.10未満の場合)に限って、てがろぐCGIを Ver 4.6.0 にバージョンアップすると「500 Internal Server Error」になってしまう問題がありました。(※正確には Ver 4.5.3β~4.6.1βのバージョンで発生していました。)
Perlのバージョンを 5.10.x 以上にすることで正常稼働するようになりますが、他に稼働させているCGIの都合等でPerlのバージョンを上げられない場合のために、Perl 5.10未満でも正常稼働するよう修正しましたので、先程 Ver 4.6.0 のZIPも差し替えました。
先月から本日までの間に、TegUp等を使ってバージョンアップした結果「500 Internal Server Error」が出たのでバージョンダウンした、という方は、再度TegUp等でバージョンアップしてみて下さい。今は問題なくバージョンアップできるハズです。
※注意:既に Ver 4.6.x が問題なく稼働している方々は、何もする必要はありません。(差し替えたZIPに収録しているファイルは、問題箇所を書き換えただけで、機能面ではまったく同じですので。)
なお、お使いのサーバのコントロールパネルからPerlのバージョンを切り替えられるなら、Perl 5.10.x 以降に切り替えることでも解決します。下図は、さくらインターネットでの操作例です。特に不都合がなければ、最新バージョンにしておくことをお勧め致します。

Perlのバージョンを 5.10.x 以上にすることで正常稼働するようになりますが、他に稼働させているCGIの都合等でPerlのバージョンを上げられない場合のために、Perl 5.10未満でも正常稼働するよう修正しましたので、先程 Ver 4.6.0 のZIPも差し替えました。
先月から本日までの間に、TegUp等を使ってバージョンアップした結果「500 Internal Server Error」が出たのでバージョンダウンした、という方は、再度TegUp等でバージョンアップしてみて下さい。今は問題なくバージョンアップできるハズです。
※注意:既に Ver 4.6.x が問題なく稼働している方々は、何もする必要はありません。(差し替えたZIPに収録しているファイルは、問題箇所を書き換えただけで、機能面ではまったく同じですので。)
なお、お使いのサーバのコントロールパネルからPerlのバージョンを切り替えられるなら、Perl 5.10.x 以降に切り替えることでも解決します。下図は、さくらインターネットでの操作例です。特に不都合がなければ、最新バージョンにしておくことをお勧め致します。

:730文字 修正
Ver 4.6.0のZIPを差し替えました:バージョンアップした結果500エラーになった方は再度お試し下さい
⌚ 2025年05月30日(金) 14:07:36