にしし ふぁくとりー:西村文宏 個人サイト

てがろぐ リリースノート

お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」のアップデート案内です。新機能や更新した仕様、新しいスキンなどを案内しています。
更新点だけではなく全体の機能説明をお読みになりたい場合や、CGIそのものをダウンロードしたい場合は、てがろぐ配布ページへお越し下さい。
セットアップやバージョンアップの前に最新版の使い心地を試したい場合は、動作テスト用てがろぐをご使用下さい。
次期バージョンの開発進捗状況をチェックしたい場合は、開発進捗報告ページをご覧下さい。

《最終更新: 2024年11月20日 水曜日 12時27分 》 RSSフィード

どのカテゴリにも属していない投稿45件]7ページ目)

てがろぐ Ver 2.7.0 を公開しました! #Update

てがろぐ Ver 2.7.0 を公開しました。リンク挿入ボタンの追加、ページ番号の途中省略機能、アイコンサイズ指定機能、[Ctrl]+[Enter]キーでの投稿機能、カラーテーマ選択機能などが主な更新点です。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/

アップデートするには、tegalog.cgifumycts.pl の2ファイルだけ(※)を上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(過去のどのバージョンからでも)

※標準添付スキンのCSSも更新(修正)していますので、もし標準添付スキン各種をそのままご使用の場合は、スキンも最新版にアップデートして下さい。

🆕 Ver 2.7.0の更新点(概要):
リンクをボタンクリックで記述できるようになりました。
ページ番号リンクを「1・2・3……38・39・40」のように省略表示できるようになりました。
ユーザアイコンの表示サイズを管理画面上から変更できるようになりました。
投稿ボタンを [Ctrl]+[Enter]キーでも押せるようになりました。
投稿欄の高さを [Ctrl]+[↓]キーで拡張できるようになりました。
「 >>123 」と書くと投稿No.123へのリンクになる記法が使えるようになりました。
管理画面の配色(カラーテーマ)を選択できるようになりました。
管理画面下部の「てがろぐHOMEに戻る」の文言などを変更できるようになりました。
他ユーザの投稿を編集できなくする機能制限を設定できるようになりました。
●管理画面に表示される各種の表を、小型モバイル端末でも見やすくなるようにしました。
●装飾やリンクボタンをキャンセルした際に、入力欄内にフォーカスが自動で戻るようにしました。
●色名などの英数字が全角で入力されても、自動的に半角に変換するよう改良しました。
●該当投稿が1件もなかった場合には、その場で再カウントできるリンクを表示する仕様になりました。
●認証情報(ログイン状態)を保持するCookieの取り扱いを、より安全な形態になるよう修正しました。
「続きを読む」ボタンの出力HTMLに、余計なid属性が含まれていた点を修正しました。
YouTubeの埋め込み枠をモバイル端末で見たときに、動画の縮尺がおかしくなるCSSを修正しました。
ギャラリー用スキンで縦長の画像が表示された際に、画像の縦横比(縮尺)がおかしくなってしまう点を修正しました。

▼今回の大きな機能追加:
🌸リンクをボタンクリックで記述できるようになりました。
任意のURLへのテキストリンク、指定の投稿番号へのリンク、外部画像を埋め込むリンク、YouTube動画の埋め込み、の各リンクを作るための記法を、ボタンクリックで入力できるようになりました。デフォルトでは投稿欄下部の「🔗」ボタンを押すと展開されます。設定を変更すれば、常時展開しておくことも、非表示にすることもできます。
▼使い方:
※リンクにしたい範囲を選択してからボタンを押して下さい。(「指定No.リンク」は、そのまま押せば番号リンクになり、範囲選択してから押せば任意の文字をリンクにできます。「画像埋込リンク」は、範囲選択してから押せば選択範囲が代替文字になります。「YouTube埋込」では選択範囲は何にも使いません。)
20200630150843-nishishi.png
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」→「リンクボタンの表示設定」で表示形態を選択できます。なお、「指定No.リンク」、「画像埋込リンク」、「YouTube埋込」の各ボタンは、それぞれの機能が無効に設定されている場合は表示されません。
▼注意点:
※「画像埋込リンク」や「YouTube埋込」機能では、指定されたURLが本当に画像か動画なのかは確認しません。
※「YouTube埋込」では、YouTubeドメインのURLが指定された場合にのみ動画として埋め込まれます。それ以外のURLを書いた場合は、「YouTube」というラベルのテキストリンクになるだけです。
※従来は「画像」ボタン側に含まれていた「画像埋込リンク」は、今バージョンから「🔗(リンク)」ボタン側に移動しました。(元々この機能は「リンクを画像として表示する機能」として実装されていたためです。)

🌸ページ番号リンクを「1・2・3……38・39・40」のように省略表示できるようになりました。
総ページ数が多い場合(13ページ以上の場合)に、ページ番号リンクの途中を「1・2・3……38・39・40」のように省略して短く表示できるようになりました。(ただし、標準設定では省略せずに全数を表示します。)
▼仕様・表示例:
※総ページ数が13ページ以上ある場合は、「最初の3ページ」+「現在ページを中心にした3ページ」+「最後の3ページ」の最小6ページ~最大9ページだけがリンクとして表示されます。
※省略に使われる記号「…」は、設定で自由に変更できます。
202006281959571-nishishi.png
▼設定方法:
※管理画面の「設定」→「ページの表示」→「ナビゲーションリンクの表示」内の『総ページ数が多い場合に途中のページ番号リンクを省略する』をONにすると有効になります。デフォルトではOFFです。
▼注意点:
※デフォルトでは全数表示に設定されています。
※総ページ数が12ページ以下の場合には、設定に関係なく全数を表示します。

🌸ユーザアイコンの表示サイズを管理画面上から変更できるようになりました。
ユーザアイコンの表示サイズは、従来は自力で(スキンに)CSSを加えないと変更できませんでしたが、管理画面から表示サイズを変更できるようになりました。また、表示サイズを指定せずに「画像の原寸」で表示することもできるようになりました。
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「ページの表示」→「ユーザ情報の表示」の『ユーザアイコンの表示』区画でサイズと出力方法を選択できます。
20200628210629-nishishi.png
▼設定の選択肢と効果:
※「HTMLで出力」を選ぶと、スキン側でサイズが指定されていればスキン側のサイズが採用されます。
※「CSSで出力」を選ぶと、スキン側でサイズが指定されていても管理画面での設定サイズが優先採用されます。
※特に問題がなければ「HTMLで出力」を選択しておき、お使いのスキンでは設定が反映されないようなら「CSSで出力」に変更してみて下さい。
▼注意点:
※従来でもCSSを使って .usericon { width: 64px; height: 64px; } のようにサイズを指定すれば自由な表示サイズにできました。このようなCSSは、今回のバージョンでも有効ですから、スキンを修正する必要はありません。
※スキン側のCSSでアイコンのサイズが指定されている場合で、CSSに「!important」の記述が併用されている場合は、管理画面の設定からではサイズを上書きできません。その場合は、(管理画面上でどのように設定しても)スキン側の設定値が使われます。
※ピクセル(px)単位以外の方法でアイコンのサイズを指定したい場合は、(従来通り)自力でスキンにCSSをお書き下さい。

🌸投稿ボタンを [Ctrl]+[Enter]キーでも押せるようになりました。
投稿入力欄内にカーソルがあるとき、[Ctrl]+[Enter]キーを押すことでも投稿が可能になりました。いちいちマウスを使わずに済むため、素早く投稿できます。(このショートカットキーは無効にも設定できます。)
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」→「投稿コントロール枠内の設定」にある『ボタンを [Ctrl]+[Enter] キーでも押せるようにする』チェックボックスをONにするとショートカットキーが有効になります。(デフォルトでONです。)
▼注意点:
※投稿入力欄内にカーソルが入っている場合でのみ機能します。(装飾ボタンなどにフォーカスがある状態では機能しません。)
※JavaScriptが有効な場合でのみ使用可能です。
▼備考:
※この機能を使わなくても、(従来から)投稿入力欄内にカーソルがあるとき、[Tab]キー→[Enter]キーの順で押せば、キー操作だけで投稿はできます。この場合はJavaScriptは不要です。(ブラウザ側の仕様として、最初の[Tab]キーでフォーカスが投稿ボタンに移動し、次の[Enter]キーでボタンを押下できるためです。)

🌸投稿欄の高さを [Ctrl]+[↓]キーで拡張できるようになりました。
投稿入力欄内にカーソルがあるとき、[Ctrl]+[↓]キーでテキストエリアの高さを拡張できるようになりました。逆に、[Ctrl]+[↑]キーで縮小もできます。(このショートカットキーは無効にも設定できます。)
▼使い方:
※投稿入力欄内にカーソルがあるとき、[Ctrl]+[↓]キーを1回押せば、テキストエリアの高さが2倍になります。押す度に2倍になり、最大でブラウザ描画領域の高さまで広げられます。したがって、全画面で編集したければ[Ctrl]+[↓]キーを1~2秒程度押しっぱなしにすれば良いでしょう。
※投稿入力欄内にカーソルがあるとき、[Ctrl]+[↑]キーを1回押せば、テキストエリアの高さが半分になります。押す度に半分になり、最小で48pxまで小さくなります。
20200628195957-nishishi.png
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」→「投稿入力欄の表示と動作」の「入力欄の高さ(編集領域の表示行数)と動作」にある『入力欄の高さを [Ctrl]+[↓] キーで拡張できるようにする』チェックボックスをONにするとショートカットキーが有効になります。この項目で、[↓]キーと[↑]キーの両ショートカットが有効になります。
▼注意点:
※投稿入力欄内にカーソルが入っている場合でのみ機能します。(装飾ボタンなどにフォーカスがある状態では機能しません。)
※JavaScriptが有効な場合でのみ使用可能です。

🌸「 >>123 」と書くと投稿No.123へのリンクになる記法が使えるようになりました。
本文中に「 >>123 」と書くだけで投稿No.123の単独ページへのリンクになる記法が使えるようになりました。従来からある [>123] や [>123:ラベル] の記法も有効です。(設定でOFFにすることもできます。デフォルトではONです。)
▼書き方:
※この機能が有効なら、本文中にただ「 >>123 」と半角で書くだけで、その文字列全体がNo.123単独ページへのリンクになります。
※任意のラベルでテキストリンクを作りたい場合は、従来からある [>123:ラベル] の記法を使って下さい。
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「ページの表示」→「投稿本文の表示/テキスト」内の『書式「>>123」形式でのリンク記法も許可』チェックボックスをONにすると使えるようになります。
▼注意点:
※この機能がONのとき、本文中に「 >>>123 」のように「 > 」記号を3つ以上連続して使ったり、「 -->>123 」などのように『「>>」+「半角数字」』が先頭以外の場所にラベルとして使われたテキストリンクを書いている場合には、出力されるリンクが正しくなくなる弊害があります。その際は、この機能を無効に設定してお使い下さい


▼今回のその他の機能追加:
🌺管理画面の配色(カラーテーマ)を選択できるようになりました。
管理画面の配色(カラーテーマ)を4種類の中から選んで使えるようになりました。てがろぐCGIを複数個設置する場合に、配色で分かりやすく区別したい場合などにご活用頂けます。(デフォルトの配色は従来と同じです。)
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「システム設定」→「管理画面内の表示」内の『カラーテーマ』項目で変更できます。
20200628195957-nishishi.jpg
※一度カラーテーマを変更すれば、ログアウトしている状態で見えるログイン画面も、そのカラーテーマで表示されます。

🌺管理画面下部の「てがろぐHOMEに戻る」の文言などを変更できるようになりました。
管理画面の下部に表示される「てがろぐHOMEに戻る」の文言を変更したり、ギャラリーモードへのリンクを追加したりできるようになりました。
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「システム設定」→「管理画面内の表示」内の「管理画面の最下部に表示される「戻る」リンク」区画で設定できます。
※「ギャラリーページに移動するリンク」は表示/非表示を選択できますが、「初期表示ページに移動するリンク」はリンクラベルを変更できるだけで非表示にはできません。

🌺他ユーザの投稿を編集できなくする機能制限を設定できるようになりました。
編集者権限(Lv.7)や管理者権限(Lv.9)のあるIDを使っていても、他のユーザの投稿を編集できなくする設定ができるようになりました。(デフォルトでは編集できる状態です。)
ユーザIDをカテゴリのような機能の代わりとして活用している場合に、他のユーザに名義を変更してしまう誤操作を防ぐ目的などにご活用頂けます。
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「システム設定」→「機能制限」内の『管理者や編集者IDでも、他者の投稿の再編集を禁止する』チェックボックスをONにすると制限できます。
▼注意点:
※この機能がONだと、権限レベルに関係なく、他者の投稿は再編集できなくなります。ただし、削除は(権限に応じた範囲内で)可能です。


▼その他の細かな機能改善:
●管理画面に表示される各種の表を、小型モバイル端末でも見やすくなるようにしました。
※管理画面内に表示される「投稿一覧」・「画像一覧」・「バックアップ一覧」などの表組みを、スマートフォンなどの小型モバイル端末からでも(多少は)見やすくなるように改善しました。

●装飾やリンクボタンをキャンセルした際に、入力欄内にフォーカスが自動で戻るようにしました。
※JavaScript経由の入力を伴う装飾(色指定)系ボタンやリンク挿入系ボタンを押してから入力をキャンセルした場合でも、投稿入力欄内にフォーカスが自動で戻るように改良しました。選択範囲領域を維持したままの状態で戻れるため、ボタンを押し間違えた場合でも、手間なくやり直せるようになります。

●色名などの英数字が全角で入力されても、自動的に半角に変換するよう改良しました。
※ボタンクリックでの色名指定時に、英数字を全角で入力した場合でも、自動的に半角に変換して挿入されるように改良しました。日本語入力機能をいちいちOFFに切り替える手間を省けます。(※ただし、ボタンを使わずに自力で全角英数字を本文に書いて投稿した場合は、全角のままです。)

●該当投稿が1件もなかった場合には、その場で再カウントできるリンクを表示する仕様になりました。
※ハッシュタグ限定表示時や日付限定表示時に、該当する投稿が1件もなかった場合には、「表示できる投稿が1件も見つかりませんでした」というメッセージと同時に、投稿を再カウントしてキャッシュを更新するためのリンクを表示する仕様になりました。ログインユーザがそのリンクを押せば、再カウントされ、ハッシュタグや日付別件数のデータが更新されます。(ログインしていない場合は、ログイン画面を経てから再カウントされます。)

●認証情報(ログイン状態)を保持するCookieの取り扱いを、より安全な形態になるよう修正しました。
※ログイン状態を維持するためのCookieに、セキュリティを向上させる属性を付加するようになり、より安全に動作するようになりました。


#不具合修正
❎「続きを読む」ボタンの出力HTMLに、余計なid属性が含まれていた点を修正しました。(ページ内の全リンクを対象にして動作するスムーズスクロール系のスクリプトと合わせて使った場合に発生しそうな問題を予防できる気がします。)
❎YouTubeの埋め込み枠をモバイル端末で見たときに、動画の縮尺がおかしくなってしまうCSSを修正しました。(スキンのCSSを修正しましたので、スキンを上書きするか、スキンCSS内の「埋め込み動画」区画(.embeddedmovie)をコピーすれば問題を解消できます。)
❎ギャラリー用スキンで縦長の画像が表示された際に、画像の縦横比(縮尺)がおかしくなってしまう点を修正しました。(スキンskin-galleryに含まれるCSS「tegalog-gallery.css」を修正しました。)


以上、ご活用頂ければ幸いです。

※Cookieの取り扱いに関するセキュリティ更新も含んでおりますので、使いたい追加機能がない場合でもアップグレード頂くことをお勧め致します。(アップグレードしても、ログインし直す必要はありません。ログイン状態は維持されます。)

:7338文字 修正

てがろぐ Ver 2.6.0 を公開しました! #Update

てがろぐ Ver 2.6.0 を公開しました。カレンダー表示機能の追加、新着投稿リスト表示機能の追加、全文検索の強化、MD5方式への対応、不具合修正などが主な更新点です。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/

アップデートするには、tegalog.cgifumycts.pl の2ファイルだけ(※)を上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(過去のどのバージョンからでも)

※新機能のカレンダー表示や新着投稿リスト表示機能を使う場合は、添付のスキンも上書きアップロードするか、または添付のスキン内の記述を参考にして既存スキンを書き換えて下さい。

🆕 Ver 2.6.0の更新点(概要):
カレンダーの表示機能を加えました。
新着投稿を指定数個だけリストアップして一覧表示できるようになりました。
全文検索で、半角の英字に関しては大文字/小文字の違いを無視して検索できるようになりました。
スキンを使わずにテキストデータ(プレーンテキスト)としてエクスポートできる機能を追加しました。
DES方式だけでなくMD5方式の暗号化(ハッシュ化)にも対応しました。
●管理画面での画像一覧にも遅延読み込み(LazyLoad)が適用されるようになりました。
●[YouTube]ラベルを使って動画を埋め込む際に使えるURLの仕様を拡張しました。
内部画像が2枚以上含まれている投稿では、最後の画像をOGPに採用してしまう不具合を解決しました。
内部スキン用の記法 [[GETPICT:URL:1]] で、1以外を指定しても常に1だと解釈される不具合を解決しました。
内部画像のある投稿の表示時に、特定の条件下ではサーバのエラーログに警告が記録される問題を解消しました。
制限容量を超過する画像が投稿された際に、誤ったエラーメッセージが挿入される不具合を修正しました。
検索上の不具合をいくつか修正しました。
※お知らせ:従来のバージョンを使っていて、ある時点から新規IDではログインできなくなった方へのお知らせがあります。(※新規セットアップしたCGIで一切ログインできない問題に遭遇している方へも同様です。)


▼今回の大きな機能追加:
🌸カレンダーの表示機能を加えました。
投稿のあった日がリンクになる箱形カレンダーの表示機能を追加しました。その時点で表示されている最新投稿の日付が属する月のカレンダーが自動的に表示されます。(単独投稿ページの場合は、その投稿月のカレンダーが表示されます。表示できる投稿がない状況では現在月のカレンダーが表示されます。)カレンダー内の日付リンクをクリックすると、その日に投稿されたすべての投稿が表示されます。
▼表示方法:
※外側スキンに [[CALENDAR]] と書いた箇所にカレンダーが挿入されます。
▼表示例:
※投稿が存在する日付はリンクになります。見た目はスキンで装飾しますので、適用するスキンによって下図のように異なります。
20200512142918-nishishi.png
上図は左から順に、Twitterっぽいスキン(ブルー)での表示、標準スキンでの表示、Titterっぽいスキン(ピンク)での表示です。
▼備考:
※カレンダー用のCSSがない状況では、カレンダーは何も装飾されません。添付のスキンからコピーするか、スキン自体をアップグレードしてお使い下さい。日付には細かくclass名が割り振ってありますので、それらを活用すればお好きなように装飾を作りやすいでしょう。例えば、現在日には「today」というclass名が付加されます。
※現時点では、カレンダーに関して設定できる項目はありません。
※前後の月へ移動するリンクを出力する機能は(今のところは)ありません。そのうち作ります。

🌸新着投稿を指定数個だけリストアップして一覧表示できるようになりました。
最近の投稿をリストで掲載できる機能を追加しました。長文記事を投稿してブログ的に使っている場合に「新着リスト」としてご活用頂けます。
▼表示方法:
※外側スキンに [[LATESTLIST]] と書いた箇所に新着投稿リストがHTMLのul+li要素を使って指定個数だけ挿入されます。
20200512145407-nishishi.png
▼設定方法:
※リストアップする個数や、表示する項目は、管理画面の「設定」→「ページ設定」→「新着投稿リストの表示」で選択・設定できます。タイトルとしては標準設定では「1行目の最大15文字」が採用されますが、自由に変更できます。投稿日付や投稿時刻・投稿者・文字数などの項目は取捨選択も順序も自由に変更できます。
20200512144011-nishishi.png
▼注意点:
※投稿者に関係なく、先着順に指定個数がリストアップされます。
※タイトルとして採用されるのは、投稿本文の1行目だけです。1行目が空行だったり画像だけだった場合は、投稿番号が代わりに使われます。(ブログタイプスキンなどで採用されている方法と同じです。)
※リストアップされたデータは(表示速度向上のため)キャッシュされます。もし最新のデータが表示されない場合は、管理画面から「再カウント」を実行して下さい。

🌸全文検索で、半角の英字に関しては大文字/小文字の違いを無視して検索できるようになりました。
半角の英字については、大文字・小文字を区別せずに全文検索ができるようになりました。
▼備考:
※検索語「TEST」で、TEST も Test も test もヒットするようになります。(従来は、大文字・小文字も完全に一致していないとヒットしませんでした。)
※特に設定の余地はなく、問答無用で大文字・小文字を区別しなくなります。(半角の英字のみ)


▼今回のその他の機能追加:
🌺スキンを使わずにテキストデータ(プレーンテキスト)としてエクスポートできる機能を追加しました。
管理画面の「条件を指定して出力」機能で、既存のスキンを指定せずに(スキンを適用せずに)ほぼプレーンなテキストデータとしてエクスポートできる選択肢が増えました。
▼操作方法:
※EXPORT画面の「エクスポート方法」枠内にある「適用スキン」項目で、プルダウンメニューの最下部にある「ほぼプレーンテキスト」項目を選択してから「エクスポートする」ボタンを押して下さい。

🌺DES方式だけでなくMD5方式の暗号化(ハッシュ化)にも対応しました。
パスワードを暗号化(ハッシュ化)して保存する際の方式として、従来はDES方式のみに対応していましたが、MD5方式も扱えるようになりました。これによって、MD5方式でしかハッシュ化できないサーバでもログインできるようになります。
▼備考:
※設定画面はありません。サーバ側がMD5方式で値を返してくればMD5方式で認証し、DES方式で値を返してくればDES方式で認証します。DESとMD5とでは、MD5の方が優先使用されます。


▼その他の細かな機能改善:
●管理画面での画像一覧にも遅延読み込み(LazyLoad)が適用されるようになりました。
※たくさんの画像を一気に表示させる設定にしている場合に、無駄な通信量を削減できます。
※JavaScriptではなく、HTML5の仕様(loading="lazy")で実現しています。そのため、現時点ではChrome76以降、Firefox75以降、Opera64以降でのみ有効です。(Web標準に採用された仕様なので、将来的には他のブラウザでもサポートされるでしょう。※ChromiumベースのEdge79以降でも有効ですが日本語版のWindows10ではまだです。)

●[YouTube]ラベルを使って動画を埋め込む際、URLに含まれる watch? の直後が v= ではないURLでも認識されるようになりました。
従来のバージョンでは、YouTubeのURLの中程にある「watch?」の直後に「v=」が存在するURLでないと認識されない仕様がありました。Ver 2.6.0以降では、「watch?」の直後が「v=」ではないURLでも動画として埋め込めるようになっています。


#不具合修正
❎1投稿に内部画像が2枚以上含まれているとき、OGPの一部として出力されるOG:Imageには「最初の1枚のURL」ではなく「最後の1枚のURL」が出力されてしまう問題を解決しました。
❎内部スキンで使える記法 [[GETPICT:URL:1]] で、1以外の数値を指定できない(指定しても常に1つ目の画像のURLが返る)不具合を解決しました。
❎OGPが出力される設定になっている場合で、内部画像が1枚以上含まれる投稿がリクエストされた際に、「Argument "***" isn't numeric in subtraction (-) at tegalog.cgi line 2009」というエラーメッセージがサーバのエラーログに記録されてしまう問題を解消しました。
❎QUICKPOSTから画像を投稿した場合で、1枚当たりの容量制限を超過していた際に「この拡張子を画像として表示することは許可されていません」という誤ったエラーメッセージが挿入されてしまう不具合を修正しました。
❎全文検索を使った際に発生する数個の不具合を修正しました。

※お知らせ:従来のバージョンを使っていて、ある時点から新規IDではログインできなくなった方へ
「以前に作成したIDでは正常にログインできるのに、新しく作成したIDではログインができない」というケースに遭遇する場合があります。これは、サーバ側のシステムがアップグレードされた関係で、暗号化(ハッシュ化)の方式が変化したためだと考えられます。従来のバージョンでは解決策がありませんが、今回のバージョン(Ver 2.6.0)では解決しています。まずは、今回のバージョンにアップグレードしてからIDの新規作成(またはパスワードの変更)をお試し下さい。なお、ログインできないだけでなく、ログイン状態の維持もできない場合は、一度「全員を強制ログアウト」機能を使って認証情報を破棄してからログインし直して下さい。

以上、ご活用頂ければ幸いです。

※ユーザ認証に関する更新と、セキュリティに関する更新も含んでおりますので、使いたい追加機能がない場合でもアップグレード頂くことをお勧め致します。(アップグレードしても、ログインし直す必要はありません。ログイン状態は維持されます。)

:4411文字 修正

てがろぐ Ver 2.5.0 を公開しました! #Update

てがろぐ Ver 2.5.0 を公開しました。複数単語や条件での絞り込み検索機能、指定範囲だけを隠す「続きを読む」機能、画像投稿を一覧するギャラリー機能、ショートカットキー設定機能、スキン内で使える新しいキーワード(記法)などの追加が主な更新点です。
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/

アップデートするには、tegalog.cgifumycts.pl の2ファイルだけ(※)を上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(過去のどのバージョンからでも)

※新機能のギャラリーモードを使う場合は、完全構成ZIP内に含まれる skin-gallery フォルダもアップロードして下さい。(最小構成ZIPには含んでいません。)

🆕 Ver 2.5.0の更新点(概要):
画像投稿の一覧を表示する「ギャラリー」モードを搭載しました。
複数の検索語を使って絞り込み検索ができるようになりました。
特定のハッシュタグや日付などの限定条件を維持した状態での絞り込み検索がしやすくなりました。
指定範囲だけを隠すパターンの「続きを読む」機能を追加しました。
外側スキン・内側スキンで使えるキーワード(記法)を数種類ほど追加しました。
QUICKPOSTや検索窓へ跳ぶショートカットキーを設定可能になりました。
検索窓にプレースホルダを加えたり、ボタンラベル「検索」を変更可能になりました。
投稿枠内の「日時」・「装飾」・「画像」・「#」の各ボタンラベルも変更可能になりました。
自作のRSSスキンを使おうとする際に、特定の条件下ではエラーになる不具合を解消しました。
●管理画面の新規投稿(or編集)画面では、テキスト入力欄に最初からカーソルが入っているようになりました。
●画像投稿ボタンも、常時展開しておく設定が可能になりました。
●ハッシュタグリンクや特定Noリンクの出力時にも、絶対パスの固定機能を有効にできるようになりました。(※A)
●日付境界バーに表示されるリンクも、絶対URIで出力できるようになりました。(※A)
●本文中のテキストリンクで、一時適用中のスキンを維持しない設定も可能になりました。(※A)
●RSSモードで出力に使うスキン名(サブディレクトリ名)を任意に指定できるようになりました。
●管理画面での画像一覧表で、縦長の画像が縦方向に長くなりすぎる問題に対処しました。
●その他、細かな修正や機能改善を施しました。

※A:これらは、SSI(Server Side Include)機能などを使って「埋め込み用スキン」を作っている際に、相対パスではなく絶対URIでリンクを出力できるようにしたり、「埋め込み用スキン」の適用を維持しない(デフォルトスキンで表示される)リンクを出力できるようにするための機能です。

▼今回の大きな機能追加:
🌸画像投稿の一覧を表示する「ギャラリー」モードを搭載しました。
本文内に内部画像が含まれる投稿だけを一覧で表示できる「ギャラリー」ページの表示機能を追加しました。ギャラリー専用スキンを適用して表示する仕様なので、通常の見た目とは異なるカスタマイズが施せます。サンプルサイトでの動作例はこちら
▼操作説明:
※標準スキンにあるギャラリーリンクをたどるか、または ?mode=gallery をURLに加えることでギャラリーページを表示できます。
※デフォルトでは、 skin-gallery サブディレクトリにあるスキンが表示に使われますが、どのスキンを使うかは設定で変更できます。
※標準ではギャラリー用のスキンを1つ添付していますが、ギャラリー用に特殊なスキンを作らなければならないわけではなく、その他のスキンと同じ作り方が使えます。単に、ギャラリーモードでは「投稿本文内に内部画像が1つ以上ある投稿のみが表示される」という点が(通常の表示モードと)異なるだけです。
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「補助出力」ページ内にある「ギャラリーの出力」区画で各種設定ができます。
※ギャラリー機能が不要なら、使わない設定にもできます。(ギャラリー用のスキンが存在しなければ、設定にかかわらずギャラリー機能は使えません。)
▼注意点:
※ギャラリーモードは、Ver 2.5.0 では試験的な実装です。頂くご要望によっては今後のバージョンで仕様が変わる可能性もあります。

🌸複数の検索語を使って絞り込み検索ができるようになりました。
検索窓に空白文字で区切って複数の単語を入力することで、AND検索(絞り込み検索)ができるようになりました。単語数に制限はありません。
▼操作説明:
※下図のように、空白文字で区切ることで複数の検索語を同時に使えます。
20200210132141-nishishi.png
▼注意点:
※半角スペースでも全角スペースでも区切り文字として解釈されます。(そのほか、タブ記号でも区切りとして取り扱われます。)
※複数単語の絞り込み検索を可能にしたため、空白文字そのものを検索することはできなくなりました。

🌸特定のハッシュタグや日付などの限定条件を維持した状態での絞り込み検索がしやすくなりました。
特定のハッシュタグが付加された投稿に限定して表示されている状況では、検索窓の下に「表示中のハッシュタグに限定して検索」というオプションが表示され、絞り込み検索がしやすくなりました。
特定の日付に限定して表示されている状況でも、検索窓の下に「表示中の日付範囲に限定して検索」というオプションが表示され、絞り込み検索がしやすくなりました。
なお、ユーザ別表示時に「表示中のユーザに限定して検索」オプションが表示される機能は従来からあります。
▼操作説明:
※表示中のページに応じて、下図のように検索オプションが表示されます。
202002101321413-nishishi.png 202002101321412-nishishi.png 202002101321411-nishishi.png
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「ページの表示」ページ内の「全文検索機能の表示」区画にあるチェックボックス「状況に応じた検索オプションを表示する」をOFFにすると、オプションは一切表示されなくなります。(デフォルトではONです。)
▼備考:
※管理画面の「条件を指定して出力」機能を使って、複合検索結果を画面に表示させた場合には、複数のオプションが同時に表示されます。

🌸指定範囲だけを隠すパターンの「続きを読む」機能を追加しました。
始点と終点を指定することで、特定の範囲内だけを隠すタイプの「続きを読む」機能を追加しました。(従来のように区切り文字 <> を使うことで「それ以降のすべてを隠す」タイプの機能も引き続き使用可能です。)
▼操作説明:
※投稿本文内で [H:~~~] と記述すると、内側の「~~~」の部分だけがJavaScriptで隠され、「続きを読む」ボタンが表示されます。
※投稿枠内のボタン「装飾」→「隠す」でも挿入できます。(ボタンを表示するかどうかは、設定で選択できます。デフォルトでは表示されます。)
▼設定箇所:
※管理画面の「設定」→「ページの表示」ページ内の「投稿本文の表示/テキスト」区画にあるチェックボックス「指定範囲だけを隠す装飾機能の使用を許可」で、この機能を使うかどうかを選択できます。デフォルトではONです。
※ボタンのラベル「続きを読む」・「畳む」は、その下で自由に書き換えられます。(ボタンラベルは、この「指定範囲を隠す」機能と、従来からある「区切り文字以後の全てを隠す」機能とで共通です。)
※投稿枠内からボタンクリックで挿入できるようにするかどうかは、※管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」ページ内の「装飾ボタンの表示設定」区画で設定できます。(デフォルトでは表示されます。)
▼注意点:
※この「指定範囲を隠す」機能は、スキンの種類に関係なく使えます。例えば、1行目をタイトルとして解釈する「ブログタイプスキン」でも使用可能です。そのような「投稿本文を行単位で分割して表示する」よう作られたスキンで、行をまたいで隠す記述を投稿すると表示が崩れる可能性がある点にご注意下さい。
※デフォルト設定では、全文検索時には隠されずに全文が表示されます。(設定で変更できます。)
※JavaScriptが無効な環境では、ボタンは表示されず、最初から全文が見えます。

🌸外側スキン・内側スキンで使えるキーワード(記法)を数種類ほど追加しました。
追加したキーワードは以下の通りです。
▼外側スキン用:
[[GALLERY:URL]] :ギャラリーモードのURLを相対パスで出力。
[[GALLERY:URL:FULL]] :ギャラリーモードのURLを絶対URIで出力。
[[NEWPOST:URL:FULL]] :新規投稿リンクを絶対URIで出力。
[[ADMIN:URL:FULL]] :管理画面リンクをを絶対URIで出力。
[[RANDOM:URL:FULL]] :ランダム表示用リンクを絶対URIで出力。
[[RSS:URL:FULL]] :RSSフィードへのリンクを絶対URIで出力。
▼内側スキン用:
[[PARMAURL:PURE]] :デフォルトスキンが適用される投稿単独ページへのURLを相対パスで出力。
[[PARMAURL:PURE:FULL]] :デフォルトスキンが適用される投稿単独ページへのURLを絶対URIで出力。
[[ATT:LIGHTBOX]] :Lightbox用の属性だけを出力。(デフォルト設定では「data-lightbox="tegalog"」だけが出力されます。)
[[COMMENT:TAGS]] :本文中に含まれるハッシュタグだけを(それぞれリンクの状態で)抽出して出力。
▼注意点:
※ギャラリーモードやRSSフィードへのリンクは、対象機能が有効か無効かに関係なく出力されます。
※内側スキン用として追加したキーワードは、主に「ギャラリー用スキン」だけで使われていますが、その他のスキンでも使えます。


▼今回のその他の機能追加:
🌺QUICKPOSTや検索窓へ跳ぶショートカットキーを設定可能になりました。
キー操作だけで投稿したり検索したりしやすくなりました。
▼設定箇所:
※ショートカットキーは英字1文字を自由に指定できます。HTMLのaccesskey属性を使って出力されます。(この機能が不要なら空欄にして下さい。)
※QUICKPOSTへ移動できるショートカットキーは、管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」ページ内にある「投稿入力欄の表示と動作」区画の末尾で設定できます。デフォルトでは「p」です。(PostのP)
※検索窓へ移動できるショートカットキーは、管理画面の「設定」→「ページの表示」ページ内にある「全文検索機能の表示」区画で設定できます。デフォルトでは「k」です。(KensakuのK。SearchのSだと保存系のショートカットで既に使われている可能性もありそうなので。^^;)
▼操作方法:
※ショートカットキーとして動作するキーの組み合わせはブラウザによって異なりますが、Windows版ChromeやFirefoxでは [Alt]+[Shift]+[英字] キーで移動できます。

🌺検索窓にプレースホルダを加えたり、ボタンラベル「検索」を変更可能になりました。
検索語のテキスト入力欄が空欄の際に薄く文字を表示しておくプレースホルダ(Placeholder)を指定可能になりました(デフォルトでは何も挿入されません)。また、検索を実行するボタンのラベル「検索」も自由に変更可能になりました。絵文字「🔍」に置き換えたい場合などのカスタマイズが簡単になります。
▼カスタマイズ例:
プレースホルダを「Search...」にして、検索ボタンのラベルを絵文字「🔍」にすると、検索窓は下図のように表示されます。
20200210132630-nishishi.png
▼設定箇所:
管理画面の「設定」→「ページの表示」ページ内の下部付近にある「全文検索機能の表示」区画で設定できます。絵文字を表示したい場合は、そのまま絵文字を入力(ペースト)できます。

🌺投稿枠内の「日時」・「装飾」・「画像」・「#」の各ボタンラベルも変更可能になりました。
投稿枠内も自由にカスタマイズしたい場合にご活用頂けます。例えばすべてのボタンラベルを絵文字「📆 ✨ 🖼 📛」にしたい場合などにもご活用頂けるでしょう。
▼設定箇所:
管理画面の「設定」→「投稿欄の表示」ページ内にある各設定区画で編集できます。絵文字を表示したい場合は、そのまま絵文字を入力(ペースト)できます。


#不具合修正
❎自作のRSSスキンを使おうとする際に、特定の条件下ではエラーになる不具合を解消しました。
▼詳細:
スキンを「本番適用(簡易)」ボタンを使って簡易適用させている場合に、RSSフィードの出力を「自作のRSSスキンを使う」に設定にしていると、RSSフィードを出力する ?mode=rss へのアクセスがエラーになる不具合がありました。


▼その他の細かな機能改善:
●管理画面の新規投稿(or編集)画面では、テキスト入力欄に最初からカーソルが入っているようになりました。すぐに記述/カーソル移動ができます。※設定でOFFにすることもできます。JavaScriptが有効な環境でのみ機能します。
●画像投稿ボタンも、常時展開しておく設定が可能になりました。※管理画面の設定の「投稿欄の表示」ページで設定できます。従来のように「画像」ボタン→「アップロード」ボタンのように2段階の操作をせず、1ボタンだけでUP可能に設定することもできます。デフォルト設定では従来通り2段階操作です。
●ハッシュタグリンクや特定Noリンクの出力時にも、絶対パスの固定機能を有効にできるようになりました。※管理画面の設定の「ページの表示」ページにある「投稿本文の表示/テキスト」区画内の「テキストリンクの出力調整」部分にあるチェックボックス「本文中のテキストリンクを絶対URI(フルパス)で出力する」で設定できます。デフォルトではOFFです。
●日付境界バーに表示されるリンクも、絶対URIで出力できるようになりました。
●本文中のテキストリンクで、一時適用中のスキンを維持しない設定も可能になりました。※管理画面の設定の「ページの表示」ページにある「投稿本文の表示/テキスト」区画内の「テキストリンクの出力調整」部分にあるチェックボックス「一時適用中のスキンを維持できるリンクを出力する」で設定できます。デフォルトではONです。
●RSSモードで出力に使うスキン名(サブディレクトリ名)を任意に指定できるようになりました。※管理画面の設定の「補助出力」ページにある「RSSフィードの出力」区画内の「スキン格納ディレクトリ名」項目にサブディレクトリ名を書くことで指定できます。
●管理画面での画像一覧表で、縦長の画像が縦方向に長くなりすぎる問題に対処しました。※縦横共に最大200pxで表示するようになりました。
●その他、細かな修正や機能改善を施しました。
◆CGIの設置ドメインとは異なる場所からデータが送信された場合には、リクエストが拒否されるようになりました。(安全のため)
◆Lightbox 2.11.1 は、IE11で閲覧された場合に拡大画像の掲載位置がおかしくなる問題があるため、 2.11.0 を読み込むように修正しました。
◆その他。


以上、ご活用頂ければ幸いです。

※若干のセキュリティ上の更新も含んでおりますので、使いたい追加機能がない場合でもアップグレード頂くことをお勧め致します。

:6698文字 修正

DASHBOARD

■リリースノート内を検索:

■最近の投稿:

■その他のご案内:

▼現在の公開バージョン:

正式版:Ver 4.4.0
β版は適宜。)

▼ご質問やご要望がある場合:

ご質問やご要望がある場合は、動作テスト用てがろぐもご利用下さい。事実上のサポート掲示板にもなっておりますので。(^_^;)

編集

■日付検索:

▼現在の表示条件での投稿総数:

45件

このリリースノートも、てがろぐCGIを使って生成しています。
てがろぐCGIでページの生成に使用しているスキンファイルの実体は普通のHTMLファイルですから、一般のウェブページと同様の手順で自由に書き換えられます。

Powered by てがろぐ Ver 4.5.0.

--- 当サイト内を検索 ---