どのカテゴリにも属していない投稿[45件](9ページ目)
➡ https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/
アップデートするには、tegalog.cgi と fumycts.pl の2ファイルだけを上書きアップロードして下さい。
データファイルや設定ファイルは、すべてそのまま引き継げます。(過去のどのバージョンからでも)
🆕 Ver 2.3.0の更新点(概要):
●てがろぐCGIを複数設置しても、それぞれでログイン状態を維持可能になりました。
●任意のURLへ画像を使ってリンクできるようになりました。 #仕様改良
●画像も装飾できるようになりました。(掲載画像ごとに適用CSSを分ける用途にも使えます)
●RSSフィードの出力に関する設定が可能になりました。
●RSSフィードに含める本文の分量を選択できるようになりました。
●RSSフィード用スキンを作ることで、自由な中身のRSSフィードを出力可能になりました。
●RSSフィード出力用のサンプルスキンを公開しました。
▼今回の大きな機能追加:
🌸てがろぐCGIを複数設置しても、それぞれでログイン状態を維持可能になりました。
同一ドメイン下に複数個のてがろぐCGIをセットアップしても、それぞれでログイン状態を維持し続けられる仕様になりました。(※従来は、同一ドメイン下に複数個のてがろぐをセットアップしているとき、どれか1つにログインすると、他のすべてのログイン状態は解除されてしまっていました。)
▼背景説明:
※従来は、てがろぐCGIが利用するCookie名が固定されていたために、1つのドメインにつき1つのログイン状態しか維持できない仕様でした。Ver 2.3.0からは、設置した1つ1つのCGIで別々のCookie名を使える仕様に変わったため、CGI単位でログイン状態を維持し続けられる仕様になりました。
▼設定箇所:
※Cookie名は、デフォルトでは自動でランダムな文字列に決定されますが、管理画面の「設定」→「システム設定」→「ログイン維持設定」区画内にある『このCGI固有の識別文字列』項目から自由に指定することもできます。(他と重複しない文字列を指定して下さい。)
▼注意点:
※設定で「このCGI固有の識別文字列」項目を書き換えるたびに(認証状態を保持するCookie名が変わるため)、全ユーザが自動ログアウトしてしまいますのでご注意下さい。(再度ログインすれば、もちろん従来通りずっとログインしたままにできます。)
🌸任意のURLへ画像を使ってリンクできるようになりました。
画像を掲載する際に、任意のURLへリンクする「リンク画像」として掲載することもできるようになりました。(※従来は、任意のURLへはテキストリンクしか作れませんでした。また、画像リンクとしては「拡大画像へのリンク」しか作れませんでした。)具体的な記述方法は、リリースノートNo.20をご覧下さい。
※てがろぐに投稿した「内部画像」を使うこともできますし、画像URLを直接指定して掲載する「外部画像」を使うこともできます。
※実は、掲載画像を「拡大画像へのリンクにしない」設定にしている場合は、従来バージョンでもこの方法が裏技的に使えていました。
🌸画像も装飾できるようになりました。(画像1つ1つで適用スタイルを分ける用途にも使えます)
文字装飾の範囲内に画像を含めることもできる仕様になりました。そのため、あらかじめCSSを用意しておけば、画像を対象にした様々な装飾を加えることもできるようになります。
また、掲載画像1つ1つに異なるCSSを適用する用途にも使えます。活用例は、リリースノートNo.19もご覧下さい。
▼背景説明:
※画像を掲載する際に、直接任意のclass名を付加したいというご要望を頂いていたので(直接class名を書けるわけではありませんが)同様の掲載方法を実現できる方法として実装しました。
▼サンプル装飾:
※標準添付の各スキンでは、画像装飾のサンプルとして、画像に影を付けたり半透明にしたり角丸にしたりする画像用の装飾がCSSに加えられています。
▼注意点:
※既存バージョンをお使いの方で、スキン用CSSを上書きしない場合は、自力でCSSを書かないと何も装飾はされません。(逆に言えば、CSSを書きさえすれば好きなように画像を装飾できます。)
▼今回のその他の機能追加:
🌺RSSフィードの出力に関する設定が可能になりました。
RSSフィードに収録する投稿数を設定できるようになりました。また、RSSフィードの出力が不要な場合は、出力しない設定にもできるようになりました。
▼設定箇所:
※設定項目は、管理画面の「設定」→「ページの設定」→「RSSフィードの出力」区画にあります。
🌺RSSフィードに含める本文の分量を選択できるようになりました。
RSSフィードに含める投稿本文の分量を「先頭から120文字だけの抜粋」か「全文収録」かを選択できるようになりました。「全文収録」を選択すれば、画像や文字装飾もそのままRSSフィードに含まれるようになります。
※RSSフィードに画像も含めたい場合は「全文収録」を選択して下さい。「抜粋収録」では画像や文字装飾は省略されます。
▼注意点:
※本文内で「続きを読む」機能を使っている場合、「全文収録」を選択すると、RSSフィードには続き部分も含めた全文が収録されます。
🌺RSSフィード用スキンを作ることで、自由な中身のRSSフィードを出力可能になりました。
自作のRSSフィード用スキンを使ってRSSフィードを出力できるようになりました。RSSフィード用スキンは、てがろぐCGIのあるディレクトリ内に「rss」という名称のサブディレクトリを作って格納することで認識します。
RSSフィード用スキンのサンプルは、てがろぐCGIの完全構成パッケージに含まれています。それをベースに書き換えると作りやすいでしょう。
※RSSフィード用のスキンも、作り方はその他の一般のスキンと同じです。単に、HTMLを出力すれば一般用スキンになり、XMLを出力すればRSSフィードになるだけのことです。
※RSSフィード用のスキンは、管理画面の「スキンの切り替え」リストには表示されません。
▼今回の標準添付スキンの追加:
🌷RSSフィード出力用のサンプルスキンを公開しました。自力でRSSフィードを好きなように出力させたい際には、このサンプルをベースにしてカスタマイズすると楽に作れるでしょう。 #スキン
詳しくは、リリースノートNo.18もご参照下さい。
※スキンの先頭は、必ずXML宣言で始まっている必要があります。(XML宣言で始まっている場合のみ、XML用のHTTPヘッダを出力します。)
※Powered-by表記を埋め込むための [[VERSION]] を定位置から動かさないことをお勧め致します。特に削除してしまうと、XMLとして正しくない出力になってしまいます。
以上、ご活用頂ければ幸いです。
※バージョンアップ後に一度だけ、すべてのユーザのログイン状態が解除されます。Cookieの名称が変わるためです。(再度ログインすれば、従来通りずっとログインしたままにできます。)
※Cookieの名称が変わっても、サーバ側に保存してある認証記録は消えないため、管理画面に表示される「ログイン人数」は減りません。そのままでは正しいカウント値になりませんので、それが気になる場合は、バージョンアップ後に一度だけ「全員を強制ログアウト」ボタンを押してサーバ側の認証記録をクリアすることをお勧め致します。
:3325文字 修正
画像を使って任意のURLへリンクする書き方(Ver 2.3.0以降で使用可能)
画像を使って任意のURLへリンクするためには、『画像を掲載するための記述』全体をリンクラベルにする記法を使います。
●内部画像の掲載方法: [PICT:ファイル名]
●内部画像をリンクに: [[PICT:ファイル名]]リンク先URL
●外部画像の掲載方法: [IMG:代替文字]画像URL
●外部画像をリンクに: [[IMG:代替文字]画像URL]リンク先URL
要は、テキストリンクを作る際の書き方 [ラベル]URL で、ラベル部分を画像に置き換えるだけです。
角括弧記号 [ と ] が二重になる点に注意して下さい。
※実際の使用例は、https://www.nishishi.org/testground/tegalog/?postid=1224 もご参照頂くと分かりやすいかも知れません。
:534文字 修正
画像1つ1つを個別に装飾することもできるようになりました(Ver 2.3.0以降)
※標準添付の各スキンでは、画像に枠が付いたり影が付いたり半透明になったりする装飾が適用されます。CSSソースを編集すれば自由に表示をカスタマイズできます。
▼画像1つ1つに異なるclass名を付加する方法
てがろぐでは、本文内に埋め込んだ画像には .embeddedimage というclass名が付加されて、実際には例えば下記のようにHTMLが出力されます。
Ⓐ <img src="画像URL" alt="代替文字" class="embeddedimage">
また、文字装飾の「太字」では、指定範囲に .decorationB というclass名が付加されて、実際には例えば下記のようにHTMLが出力されます。
Ⓑ <b class="decorationB">太字の範囲</b>
このⒶⒷ2点を利用すれば、『ある画像を、太字の装飾内に掲載する』ことで、
<b class="decorationB"> <img src="画像URL" alt="代替文字" class="embeddedimage"> </b>
……というような出力ができます。
このようにすれば、「decorationB」クラスに含まれる「embeddedimage」クラスを装飾することで、この画像に対してだけ適用できるスタイルを作れます。例えば以下のような感じでCSSソースを書けば良いでしょう。
.decorationB .embeddedimage {
~太字装飾内に含まれる画像用のスタイル~
}
この仕様を活用することで、「センタリングしたい画像」や「右寄せした上で後続を左側に回り込ませたい画像」など、特殊なレイアウトで表示したい画像も作りやすくなるでしょう。
※Ver 2.2.4以下では、この記述方法は使えません。文字装飾の範囲内に画像を含める書き方が許容されない仕様だったためです。
:897文字 修正
てがろぐ Ver 2.3.0 を公開しました! #Update
⌚ 2019年09月30日(月) 16:48:29